ファスティングについて
- どんな人にファスティングは必要ですか?
- スポーツ選手や芸能から注目を集めたファスティング。そして、スポーツ選手、モデル、美容関係者、経営者など美や健康の意識が高い人達にまで広まっています。(ダイエット希望の方、疲れやすい方、アレルギー体質の方、妊娠希望の方、スポーツや仕事の能力を上げたい方、アンチエイジングしたい方には特にオススメです)
個人差はありますが、16歳〜60歳くらいまでが目安となります。
16歳以下の方は成長期とあって栄養を必要とし、60歳以上の方は体内の水分比率が低くなっているので避けた方が良いでしょう。その他過去に心筋梗塞や脳卒中の発病、悪性腫瘍、肝硬変、活動性の肝炎、肺や肝臓の機能不全、胃、十二指腸潰瘍、狭心症、心室性の不整脈、痩せ型の糖尿病、膠原病、精神病などや現在投薬中の方、極端に痩せた方(BMI値が19以下の方)、妊娠中などは避けた方がいいでしょう。
*BMI値計算 体重÷身長÷身長=BMI値
- ファスティング中に気をつけなければならない事は?
- 十分に水分を補給してください。入浴は構いませんが熱いお風呂に長時間入る、サウナを利用する事は控えてください。岩盤浴は短いお時間でしたらオススメします。
また、アルコールやタバコは厳禁です。ガムも胃酸が必要以上にでるのでやめましょう。
*ファスティングを行う上で、以下のような方は医師の許可が必要です。
#活動性肝炎.肝硬変、癌、痩せ型の糖尿病、胃、十二指腸、胃潰瘍の方
#精神病、狭心症、心室性不整脈、その他既に歓喜障害を起こしてる方
#副腎皮質ホルモン剤投与中の方、その他投薬を中断すると危険のある方
#過去に脳卒中や心筋梗塞を起こした方
#中学生以下の方
- どれくらいの期間ファスティングすればいいの?
- 3日間が基本です。5日間以上のファスティングは専門のファスティングマイスターの指導のもとで行う事をオススメします。3日間のファスティングを月に1回、定期的に行うことが理想的です。半日ファスティングを20日程続けたり、週末ファスティングを毎週行うのもいいでしょう。
- ファスティング中、ドリンクが減っていないのですが…
- マナ酵素は、3日間で2本の服用が目安になります。これが基本の量になります。ファスティング中あまり不調のでない方で、3日目に入ってもまだ1本目という方がいらっしゃいます。『ドリンクをもっと飲んだ方がいいですか?』というご質問も多いですね。
肝臓が老廃物を解毒するにも、新陳代謝によってお肌が作られるにも、その他すべての生命活動に関してビタミンとミネラルが必要です。その為に必要なビタミンとミネラルの量がマナ酵素の中に入ってます。ですので、デトックスを高める意味でもドリンクは基本の量を飲んで頂くことをオススメしております。
- ファスティング後の回復食は?
- ファスティング明けは休んでいた胃にいきなり固形物を入れることに驚きをしめす場合があります。特に1日目にはおかゆよりも優しい重湯などが良いでしょう。
ファスティングには復食が非常に重要になってきます。
- どうしてもお腹が空いた時は?
- 最初はジュースだけで3日間も大丈夫なの?と思われがちですが、マナ酵素にはたっぷりのビタミン、ミネラルが含まれているので思ったほど空腹感はありません。まず、水を飲んで解消してください。
それでも固形物が欲しい場合は梅干し1個、すいかやメロンを1切れ程食べて下さい。